ラベル workshop の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル workshop の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年10月13日木曜日

atelier hoppecoさんの講習 @nats

先週 atelier hoppecoさんの講習に参加しました。

hoppecoちゃんは私が師匠のホームクラスに参加している時からのお付き合い。彼女のペーパーの好みも作品も大好きで、今年の講習始めは彼女のアサノカメラ講習だったなぁ~♡良い一年のスタートが切れました(笑)今年はイベントのアシスタントに声をかけてもらい、貴重な経験をさせて貰ってます。3人のママをしながら、8月からはISA1級エグゼクティブインストラクターとしても幅広く活躍中です( •̀ω•́ )/スゴーイ


スクラップブッキング専門誌「ラブメモプラス5号」の表紙を飾ったあの作品が作れる!岡山に住んでて良かった♡

hoppecoさんのブログはこちら


製作過程は集中しており何も写真がありませんが‥‥


出来上がり、満足度Max + α 




みなさんの写真を並べてみると、キュン💕全て連れて帰りたい(笑)

サイズ違いで並べて飾っても可愛いですねー。この神センスとアイデア、素晴らしい👏

これからもいろいろ勉強させてくださーい(੭*ˊ꒳​ˋ)੭♡ 




2016年3月19日土曜日

Wednesdayさんのワークショップ

Discover Saitama vol.2

埼玉探索 vol.2

電車を乗り継ぎ今日は「東松山から武蔵藤沢」までプチひとり旅。義父がネットで行き方を調べてくれたお陰で、スムーズに辿り着く事が出来ました。

スケッチサイトのDTをされていた頃から憧れのWednesdayさんのワークショップに参加してきました。


大人の塗り絵風~♡

サンプルがホントに素敵で睨めっこしながら作りました。

水彩の固形絵の具(?)と水筆を使い着色。


ボタンとブラッズを選ばせて貰いました。偶然にも色付けしたお花にピッタリなものを発見♡


↑このほんわりしたのは、Wednesdayさんのブログにもありましたが目からウロコなものを使ってポンポンと‥‥いやー!これは復習しなきゃ٩(*´꒳`*)۶



同じ趣味って不思議ですね(*Ü*)♡初対面なのに前から知り合いみたいな居心地の良さ。

岡山から持っていく荷物に、ちゃっかりトリマーと基本ツールは入れても息子のお漏らし対策の着替えはすっかり忘れて朝新幹線に乗る前から大変でしたが(笑)それもまた良い思い出になりました( 💧¯₃¯ )


Wednesdayさん、お仲間のみなさま楽しい時間をありがとうございました♡