昨日は何ヶ月も楽しみにしていた『Luxurest*happ』さんの講習を受けて来ました。Instagramで知り合い@shimacafeさんこと黒田さんの作品に惚れ、岡山から兵庫県の三田まで講習に行った話を師匠(はっしーこと橋本敦子先生♡)お話させて頂いたところ、7月のISA講師対象のスペシャル講習にお招きする運びとなりました。
ミクストメディアで楽しむギャラクシーMINIBOOK
エクストラコースパミスゲル
セラミックスタッコ‥‥1度では覚えきれない横文字の画材で表紙を作りました。↓まだまだ適量が分からない乗せ方(笑)
↑これがこんなに神秘的に変身☆
飾りの本の中にも写真が貼れるようになってます。
↑これから何を書こうかなぁ(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
楽しすぎたシェイカーボックス♡
額の上部は止めずに写真を入れ替えれるようにしました。
ポッケの中にもミニブック。
裏表紙には大好きなThickersのタイトルを。
2時間半、みっちりの講習。途中、ペーパーを貼り間違え、凹んで立ち直れないかと思いましたが形になり一安心(๑°꒵°๑)・*♡ 講習後のお昼ご飯&おしゃべりも楽しく、今後の活力になりました。
@shimacafeさんのお人柄、アイデア、作品‥‥ますますファンになりました。また講習に参加します💕
岡山で@shimacafeさんの講習を作ってくださった、はっしー(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ) 改めてありがとうございました♡感謝してます😍
長文、お付き合いありがとうございました(*Ü*)