2016年9月28日水曜日

アルバムクラス in 岡山ロフト

岡山のロフトが新しくなりました☆

3階の「ロフトラボ」と呼ばれるワークスペースでは月4~5回クラフト関係のワークショップがあるので、是非チェックしてみてください。


昨日は毎月1回開催されているアルバムクラス in 岡山ロフトに参加してきました。講師は我らのはっしー☆サンプル通りでも、自分の好きなように作ってもOK!皆さん思い思いに作られてました♡

はっしーのブログはこちら→





Pink Fresh Studioの色合いが優しいペーパーが4種類も使えて540円なんて、こんなお財布に優しい講習が他にあるでしょうか?!(笑)

先日、保育園の年長さんで参加したマーチングの写真で作りました。



スタンプやステッカーは自分の使いたいものを持参。やっと使えたパフステッカー♡ お家をポップアップしてアクセント付けてみました。




↑この 【HAPPY】のスタンプは8月のフェアでの戦利品!珍しいし可愛くてお気に入りです。

12インチとは別に6インチを作り、保育園ママにプレゼント🎁喜んで貰えて良かったー!


来月も楽しみにしています٩(ˊᗜˋ*)و

ご訪問ありがとうございました(*Ü*)




2016年9月27日火曜日

御礼 アサノカメラ講習 in September

26日月曜日はアサノカメラさんでスクラップブッキングの講習をさせて貰いました。

半年以上前からプロジェクトを練りペーパーを選び、youtube見たり何を作れたら参加してくださる方がハッピーか、スクラップブッキング歴が長い方もそうでない方も楽しめるものを‥‥と行き着いたのが「エクスプローディングボックス」でした。


これです!これっ!
Dear LizzyのHappy Placeコレクションのペーパーを3枚とバジルのカードストック&Jillibean Soupのステッカーシートを使いました。




キャンセルもなく、9名の方が参加してくださいました♡
黙々と切り、細かいパーツをカットアウト‥‥

常連さん、なれた手つきでサクサク仕上げてらっしゃいました。


夏や運動会の思い出をぎっしり詰めて♡

皆さん集中してチョキチョキ&貼り付けてらして心の底から尊敬しました(*Ü*)♡ お持ち帰りの作品をお家に帰られて、子供さんが寝た後に仕上げてくださった皆さま。FBにアップしてくださった皆さま、ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و







2016年9月21日水曜日

Let's Get Sketchy September week3

今日は朝から運転免許の更新に行き、昼から美容院に行こうか何しようか‥‥結局紙に触ってる‥‥(笑)至福の休日の数時間を過ごしております。




Let's Get Sketchyのスケッチ↓ で作りました。


BasicGreyのステッカーをドーンっと使いたかったのと、crate paperのグレーのギンガムチェックを‥‥と思ったら重ねたら見えなくなってしまいました。

セリアで見つけた「グリーンマット」をちょこっと乗せアクセントにしました。



ギターのおもちゃが大好きな息子、4歳。ノリノリな曲が聞こえて来るとギターを弾く真似をします。でも本人曰く「バイオリン」を弾いているそうです(笑)そんな瞬間を収めたショットです。



I just love the single photo sketch from Let's Get Sketchy September week3.

I used my son's photo when we were watching our favorite music PV on the other day. He likes to play his toy guitar,but he says he plays the violin. Well, I am happy as much as he is.


Thank you for stopping by!

Kumi

Stuck?! Sketches September 15th

すっかり秋の気配を感じる今日この頃‥‥
Stuck?! Sketchesのスケッチでレイアウトを作りました。

切って貼るだけのシンプルレイアウトの元はこちらのスケッチ♡


2年前の保育園の芋掘り遠足の写真で。

Kaisercraftのフレーム、良い仕事します!

エンベリが入っていたパッケージシートも動員しました。

Casket*さんの8月のバイマンスリーキットをメインで使いました。今年は年長さん、どんなお芋が掘れるかな~?


ご訪問ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

2016年9月13日火曜日

ホームクラス in September

ココクロップ vol.7

7回目となりました、ホームクラス(*Ü*)
今月は先月 Sketches?! Sketchesに投稿した作品でも取り入れた「バブルペインティング」でした。



海やプールの写真がない我が家の精一杯の夏、かき氷の写真でサンプル作り(笑)


ゼリーのカップにミストと食器用洗剤を混ぜ、童心に戻り(?!)ストローで泡あわを作り、ペーパーを思い思いに着色しました。



その上からマスクを使ってモデリングペーストでテクスチャーを。


ワクワク♡爽やかー!!
テアリングも初体験!ビリビリ具合、何回もチャレンジし、納得のいく破れ具合になったかな?


集合写真です(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)みんなひと味違う個性的な作品が出来上がりました(*・ᴗ・*)و!



もうひとつの楽しみ♡お菓子をつまみながらのチャットタイム~!主婦の至福の時間です。


来月は10月20日木曜日です・。♪*+o


またもやビリビリを体験して頂きます(笑)

お楽しみに♡


2016年9月7日水曜日

LGS September week1 & スタジオポルカ 3テーマチャレンジ

9月になりました。

先週はmood boardで普段とは違った作品作りを楽しんだLet's Get Sketchy September week 1のスケッチを使って作りました。


サイトはこちら↓ 今回も参考になりました、DTワーク♬みんな解釈が違うのがスケッチの面白いところですね。

Let's Get Sketchy September week1

私の大好きな1枚写真のスケッチ♡ I love a single photo layout the most!


今回は studio polkaさんの 3テーマチャレンジも兼ねてます。
お題は 1. エナメル(輝いている)を使う
    2.   白を使う
                3. ペーパーを4枚以上使う      です。



{ shine}


英会話教室に1歳半から通っている娘。去年の11月に初めて挑戦した試験は60%の正答率でした。今回6月受験では同じ級の84%までアップし,めでたくご褒美のキーホルダーをもらえて大喜び&自信になったようです。昨日結果を担任の先生から返してもらい帰り道での彼女の言葉が嬉しくて、これはスクラップしなきゃ♡と思い作りました。

I decided to use my daughter's photos.She's been learning English since she was 18 months old.She took an English exam for preteens. Her result was much better than I expected! She was so happy and confident. I really wanted to leave the document we had yesterday.




ちょっこっとミシンをかけたり、エナメルドッツでアクセントをつけました。
Stitching by machine and add some enamel dots as a decorative accent.



クリップを引っ張るともう一枚写真が出てきます。
Hiding another picture behind.

その裏には昨日の思い出を娘へのラブレター風に書きました。ちゃんと読めるようにひらがなで。

I wrote a love letter to my daughter in Hiragana letters so that she will be able to read it by herself.



ご訪問ありがとうございました⭐︎

Thank you for stopping by!


Kumi

2016年9月4日日曜日

LGS August week5

Let's Get Sketchy 5th week Challenge

This is what came up with the mood board. 
I used a white cards stock and old stuff from my stash. Mainly Basic Grey products.


[THIS IS US!?]

   I picked up this picture when we went to Onomichi Hiroshima last May.
Had a nice chat with my co-workers and I found this nice place to take our memorable photo with my kids. We weren't posing just be ourselves that I like.

Some close up. Mixed two drops of mist and some modeling paste.Add some texture on the paper.

      Layering is my fad these days. 


   Thank you for stopping by!

Kumi